取付・設置の概要
取付・設置の流れ
-
- プランニング(ショールーム)
- お客様のご要望をもとに、流通業者様と協力して商品プランニングを行います。
-
- 現場調査
- 図面通りに商品が納まるか、取付・設置が可能か実際の現場を調査し、現場確認報告書を作成します。
-
- 商品搬入
- 搬入経路にはしっかりと養生を行い、トラブルを未然に防ぎます。
-
- 本工事
- お客様が思い描いていたキッチンやバスルームが、次々とカタチになっていきます。
-
- 完了・検査
- 厳しく定められたクリナップの品質基準を満たしているか取付・設置報告書に基づき自主検査を行います。
-
- 流通業者様への完了報告
- 流通業者様に取付・設置の完了報告を行うとともに、次に行われる設備工事の注意点を伝えます。
-
- 設備工事
- 排水や給水給湯、ガス、電気などを接続します。
※各種設備の専門業者によるもので弊社の工事範囲外です。
-
- お客様へのお引渡(流通業者様)
- 流通業者様からお客様へ、取付・設置が完了した商品のお引き渡しをお願いします。
6つのお約束
- 優れた取付・設置技術
- 一定水準以上のスキルを高めた者のみ現場へ派遣しています。
- 気持ちのいい挨拶と態度
- 実務だけでなく現場でのマナーの育成にも努めています。
- 整理・整頓・清潔・清掃
- 商品を大事に扱うことはもちろん、お客様の大切なお住まいを汚さないよう心がけます。
- 納まりの美しさを追求
- 現場に合わせた最適な美しい納まりを追求します。
- 不測のトラブルも早期解決
- トラブル発生時も報告・連絡・相談を怠らず、早期解決を目指します。
- 最後まで責任を持ちます
- 万が一、明らかな取付・設置ミスがあった場合は誠意を持って対処いたします。
品質向上の取り組み
- 費用がわかりやすい「取付・設置ポイント制」
- プランニングが固まった時点で、商品シリーズや間口サイズ、オプション機器ごとに定められたポイントに基づいて見積を算出します。
費用の内訳を透明化することで、ご理解・ご納得の上でご利用いただけます。 - スキルを高める「取付・設置研修制度」
- お客様のお住まいに伺う技術者の技術レベルの安定のため、一定水準以上の技量を身に付けているかどうかを定期的に厳しく審査し、 適宜研修を行っています。
- 厳密な完了チェック
- 取付・設置制度を確認するための「完了チェックシート」を用意。部位ごと、工程ごとに細かく記されたチェック項目に基づき、
厳しく定められた品質基準を満たしているかどうか、自主検査を行っています。
取付・設置業者様の募集
弊社では、システムキッチン,システムバスルームなどの取付・設置,現場調査に対し、
ご協力いただける業者様(職人、取付・設置業者、現場調査員)を募集しています。
応募いただける業者様は、以下のアドレスへメールにて、ご連絡お願いいたします。
数日中にご連絡をさせて頂き、条件などお打合せの上、協力体制を築ければと思います。
- 記載いただきたい項目
-
・会社名
・代表者名
・従業員数
・ご担当者名
・住所
・電話番号
・FAX番号
・メールアドレス - 数日以内に、ご連絡させていただきます。